2013年8月29日木曜日

おおきいもの

コントラストのつよい日差しにびくびくしながら外へ出ると、案外あつくなくておどろく。


もう秋ですね…



からっとしていて空なんかすごく青い。







今晩も月明るいな。半月です。







私もあんな月ぐらいのでっかいかぼちゃ育てられるといいな…








  おとうちゃーん、とれたよー







とかいいながら収穫するの楽しそうだな~


でもどうせなら桃がいいな…太郎入りの。



メロンでもいいな…少年隊の。








ゴジラの置物かと思ったゴーヤ。
私も一緒にとりたい…採りたい撮りたいなあ。






これを胸を張って、JAに届けたいな。
荷台にひとつしかのりませんで…今日はひとつだけなんです。と。








羨ましすぎる…









来年は私も月に負けないくらいのかぼちゃ育てみようと思いました。


そして庭のナスおおきくなれ!








弊社でもこんなデカ野菜に負けん秋冬ものビックサイズ帽子続々入荷してます。












石田











2013年8月28日水曜日

日本一空に近い場所



今年は、どうも富士山ブームらしいですね。

富士山には、過去5回登頂している、ごんぬです。



5合目まで車で登ってそこから、頂上を目指す通常コース。

富士五湖のうちのひとつ、精進湖から青木ヶ原樹海を抜けて、頂上を目指す完全制覇コース。

のコースで登ってきましたが、

今年は、山小屋が閉まった9月末に、須走り口から登るコースでチャレンジしようと思います。
その頃には、世界遺産で増えた登山客も多少は減ってるかな。


頂上から空を見下ろしながらの空中散歩は、めちゃくちゃ気持ちいいです。

まだ登ってない方は、是非とも☆




ストリートビューで山頂観れるんですね!
知らなかった!
http://www.google.com/intl/ja/help/maps/streetview/gallery/mtfuji/mtfujisummit.html





2013年8月26日月曜日

可能性!!

蝉の鳴き声も未だ止まぬ毎日ですが、時折り「秋」の匂いを感じる季節になってきましたね!!



東京ではやや過ごし易い日がパラパラと出て来ました!



もう「秋」はすぐそこ!



秋はTシャツ一枚にプラスしてファッションを楽しめる季節!



ちょっとのプラスαで無限の着こなしが出来る一番好きな季節です!



営業の鈴木です。




先日、スポーツとファッションの距離が凄く近くなったなぁというか、ちょっとのアイディアで凄く面白くなるなぁと思うことがありました!



これはアプローチの問題なのですが、スポーツ物をストリートファッションに落とし込むという事は今までたくさんありました。



それがこちら







だったりこちら







ベースボールシャツやフットボールシャツは代名詞となっていますね!






しかし、ファッション物にスポーツ側からのアプローチがありました!!






それがこちら







だったりこちら






なんとカープのユニホームがデニムなんです!!



こちらは去る8/23、24、25の三連戦で実際に使用されました!



デニムに赤いステッチ、ヴィンテージ風ダメージロゴなど細部までのこだわりようにはビックリしました!





またはこんなアプローチもありました!






それがこれ



BROOKS BROTHERS × Internazionale Milano



こちらは、2013-2014の2シーズンBROOKS BROTHERSがインテルのオフィシャルフォーマルウエアを提供するスポンサー契約を結んだというわけで、






こんな感じ




ネラッズーロと言われるインテルカラー(黒×青)を軸に構成されています!










こちらはニューヨーク×ミラノとでもいいましょうか?




国を越えたこの×は面白い!!






ファッションの可能性は計り知れないですね!!












今夜のような涼しい夜にはこんなんいかがでしょうか?


Kool & The Gang  -  Summer Madness

2013年8月25日日曜日

家系は倒せるが、栄作は無理だ!

僕は基本的に負けません。

たとえ相手がこんな強敵でも。



「家系ラーメン」



奴らと対戦する際は

「濃いめ」

「多め」

「固め」

で注文するのが正式なルールというのは小学校で習いましたよね。

が、並みの人だと奴らに返り討ちにされてしまうかもしれない。

奴らは間違いなく容赦などしてくれない。

湯気ひとつ出さず、油の膜の下から虎視眈々と我々をつぶしにかかってくるわけです。

油断するな!

弱気になるな!

奴らにも弱点はあるぞ!




・・・見つけましたよ、奴らの弱点。

それは

「 Roasted Pork Fillet a.k.a.チャーシュー」




だいたいどんな手強い家系ラーメンでもチャーシューはパッサパサな場合がほとんど。

そこをピンポイントで狙い撃つ。

「お前、パッサパサやないかい!」と。

「お前の母ちゃんパッサパサ~」と。

奴ら焦るぜ~、浮足立っちゃうぜ~、たぶん泣いちゃうぜ~。



その隙にフラッシュ・ピストン・マッハ・パンチをお見舞いすれば

間違いなく勝利はあなたの手の中に。

楽勝です。



・・・何が言いたかったかというと、

たまにはトロトロ炙り系のチャーシューがのってる家系ラーメンとかは無いんかな、

と思っただけです。




どーも、百獣の王・テラ井壮です。

ほぼ無敵です。

うちのカミさんと病院の注射以外にはだいたい勝てます。

が、先日まさかの負け試合をしてしまいました・・・。













「吉田栄作」

この人ハンパねぇ!

最初は遠巻きに「フンフン♪」なんて見てたんですが、

徐々に「アレ?何か・・・、やべーかも。」

完全にヒートアップしてきたところで「心の旅」でドッカーン!!!

「あぁ、だから今夜だけは~♫」

僕、大声で歌っちゃってました・・・。

完敗です。

                     「試合後、両者の熱い握手」






・・・「旅」といえば、夏休みも残りあとわずかでございます。

うちの靴下を履いてどこか旅に出て、

残り少ない夏を満喫するのもよろしいのではないかと。



http://item.rakuten.co.jp/river-up/c/0000000417/

「あぁ、だから今夜だけは~

キミを履いていたい~」

・・・お後がよろしいようで。



テラでした。
ピースアウト。

2013年8月22日木曜日

○○○バー

おはようございます。

あつい日がつづきますね。

こんなあつい日は、やっぱりあれですよね。
















そう、あずきバーですよね。


毎年、ス○カバーではなく、あずきバー一択です。

浮気した事はございません。

どうも、オサムです。





みなさん、この あずきバー もちろんご存知かと思います。

発売から40年、ロングセラーを続けて来たこの商品!



こんなニュースを見つけて、テンションが上がってしまいました!

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130820-00000028-spnannex-soci




僕にとっては、

ガリガ○君<あずきバー

この方程式は過去、覆った事はありません。

たとえ、あの人気と名高い
季節限定 梨 味のガ○ガリ君でもあずきバーが負ける事は無いです。

あずきバーファンとしては、ガリ○リ君を抜いて
是非1位になって頂きたいものですね。



ちなみに、あずきバーと言えばあの硬さですが、



http://www.j-cast.com/2013/08/15181589.html



毎年数十試合こなしてますが、
あずきバーに負けた事はございません。
負けたら、さすがに引退を考えなければいけませんからね。



 
釘も打てるらしいです。

http://youpouch.com/2013/08/16/132258/




みなさんのあずきバーが凶器にならない事を祈っております。




ではでは、今日も1日、がんばります!!

2013年8月21日水曜日

Iggle Piggle様様

来週から徐々に猛暑も若干落ち着いてくる様ですね。

稲山です。

最近、うちの娘が、妻が入浴中でいないとわかると100%泣くという現象が続いており、
藁 にもすがる思いで、google先生に、

「赤ちゃん 泣き止む 音」、「赤ちゃん おっぱい 代用」、「赤ちゃん 父 あやす」

と色々と調べていた所、

最強の動画が見つかりました。

それは、《In The Night Garden》というBBCで放映されている幼児向けの番組です。

謎の主人公の《IgglePiggle》が、ゆるキャラ同士で戯れるという具合なんですが、
赤ちゃんが飽きない様に、色々な効果音がうまく使われていて見ている大人も、
「うまいなー・・・」と感心してしまう程です。

youtubeにも、30分近い動画がアップされているんで、子を持つ悩めるお父さんは必見です。

うちも、まばたきしろよと思うくらいがっつり最初から最後まで見てます。
これを見せる様になって2週間程経ちますが、泣いたのは1度も無いです!!


http://www.inthenightgarden.co.uk/

2013年8月20日火曜日

アクアリウム

金魚飼ったことありますか?

わたしも昔買っていたのですが、
最終的にお魚同士で共食いしてしまい、幼い私にはとても残酷だった記憶があります。

そんな悲しい思い出の金魚ですが
最近またいいなーと思い始めました。


次はこんな風に飼ってみたいなあ。。。

山本